めまい
- 最近忙しくて、時々ふらついたりめまいがする
- めまいが強く、吐気を感じる
- 周りぐるぐる回っているように感じる
- 平衡感覚が分からなくなる
めまいの原因とは?|西東京市 春風堂接骨院 保谷院
目が回るような状態、あるいは、立ちくらみのような症状のことを「めまい」といいます。
めまいには二種類に分けられます。
【回転性めまい】【非回転性めまい】に分けられているのですが、
原因が不明で発生したり、慢性的なものから引き起こす事もあり、要因は様々です。
平衡感覚がなくなるのは、三半規管に存在する「耳石」と言われているものが何かしらの影響で動かされ、めまいが起きます。
めまいは、耳や脳などの病気により引き起こされる場合もありますが、骨格の歪みから起こるものもございます。
骨格的に、第一頚椎といわれる首の一番上に当たる部分の歪みによって生じる自律神経系のものが多く、原因としてメニエール病といった症状も強く関係しており、めまい以外の症状で悩まれる方も少なくありません。
慢性的に発症するものは、姿勢の歪みからの原因が強いとされています。
この第一頚椎や骨格の歪みにより、ぐるぐる回るような感覚や、立ち眩みを起こすようなめまいを感じるので、歪みを整えていく事が大切になっていきます。