ストレートネック
- 首のコリが気になる
- 顎が前に出てしまっている
- 肩や首に痛みがある
- 自律神経の乱れがある
ストレートネックの症状とは?|春西東京市 春風堂接骨院 保谷
ストレートネックとは緩やかにS字にカーブしている首の骨【頸椎】の歪みのことで、首を前に出した姿勢を続けたことによって、まっすぐになってしまいます。
そうする事で首周辺の負担が強くなり筋肉が疲労して首のコリや、肩コリとして感じられます。
ただの首こり、肩こりと思うかもしれません。ですがその状態を放置し続けてしまうと軽く咳やくしゃみ、首を動かしただけで痛みが走るようになってしまいます。
また、骨と骨の間から多くの神経が通っており骨格の歪みがその通り道が狭くすることによって圧迫され、耳鳴りやめまい、頭痛、自律神経失調症などの自律神経症状が出て来ます。
状態が悪化すると頚椎ヘルニアになる可能性が高くなり手や、指先までに及ぶ神経症状が出て来ます。
ストレートネックの原因とは?|西東京市 春風堂接骨院 保谷
様々な症状を引き起こしてしまうストレートネックの原因は骨格の歪みの1つ【第一頸椎の歪み】があるからです。
第一頸椎は名前の通り首の骨頸椎の一番上にある骨で、ドーナッツのような形をしています。
この骨が前に歪むことによって顎が前につき出す姿勢になります。
これらの歪みがあると首に負担のかけやすい姿勢になり、筋肉への負担が強くなることによって筋肉の柔軟性が無くなり、首や肩コリなどの症状を起こしてしまいます。
ですので、ストレートネックの原因は【第一頸椎の歪み】と【筋肉の柔軟性】の二つが原因となってしまいます。
当院のストレートネック施術方法|西東京市 春風堂接骨院 保谷
当院では、原因となっている骨格の歪みの第一頸椎、硬くなっている筋肉の柔軟性を出すように施術を行います。
当院の矯正法は【SPAT矯正法】を使用しており、繊細な首にも矯正を行う事が出来るソフトな矯正法となっており、ご高齢の方でも受けて頂けるものになっています。
筋肉の柔軟性を出すためには、一人ひとりに合った施術を行う事が出来る【マニュアルメディスン】を用いて硬く柔軟性が無くなっている筋肉に対して施術を行っていきます。
また、この様に第一頸椎が歪んでしまっているのは背骨の土台となっている【骨盤の歪み】や【上部胸椎の歪み】がある可能性が高いので、首の矯正だけでなく骨盤・骨格矯正も行っていきます。
当院の矯正と施術でストレートネックにならないよう根本的に改善していきましょう!
もし身体のことでお困りのことがございましたら西東京市 春風堂接骨院 保谷にご連絡下さい!!