スタッフブログ
交通事故に使える知ってると困らない保険|西東京市の春風堂接骨院 保谷院
みなさん、こんにちは!!
西東京市 春風堂接骨院 保谷院 松浦です。
最近交通事故のニュースをよく目にするようになりましたね。
天候が不安定で、曇りや雨の日が多くなり見通しが悪くなるので、ヘッドライトを早めに点灯するよう心がけましょう。
また雨の日は、交通事故にも遭いやすいので気を付けましょう。
ということで今回は、「交通事故に使える知ってると困らない保険」についてお話していこうと思います。
この機会に、交通事故に使える知ってると困らない保険を覚えて帰って下さい。
まず始めに人身傷害保険から
自動車事故でケガなどをした際に、自分に過失がある場合、原則としてその分の補償を相手からしてもらうことはできません。
そんなときに、役に立つのが人身傷害保険です。
人身傷害保険は、契約の車または他車に搭乗中や歩行中などの自動車事故に死傷した場合に、保険金をお支払いする補償です。
・ご家族以外は、搭乗中のみ保険金が支払われます。
・事故の過失割合に関わらず、人身傷害保険の基準で計算した保険金が支払われます。
(ケガの治療費・休業補償・精神的損害に相当する慰謝料)
人身傷害保険を使ても翌年の等級に影響がありません!!
人身傷害保険を受けられるれるのは
・相手が無保険の場合
・過失割合が決まらない時
・加害者のとき
・事故が複雑で、相手側の保険会社が動かない時です。
次に搭乗者保険について
搭乗者保険は、車に乗っている方(運転手も含む)が交通事故で、ケガをしてしまったり死亡されたときの損害を補償する保険です。
・ケガをして、5日以上入通院した時傷害一時保険金が支払われます。
・補償を受けられる方は、1名につき10万円または、20万円また日額5000円が支払われます。
・骨折場合は30万円など
※損保会社によって異なります※
・5日未満の場合は一律1万円
搭乗者保険を使っても翌年の特吸に影響はありません!!
搭乗者保険を受けられるのは
契約のある車の搭乗者です。(運転手も含む)
最後に弁護士特約について
・法的知識がないとことによる不利益が防げる。
・担当者とのやり取りがなくなる。
・賠償金の増額が見込める。
・過失割合を適正に割り当ててくれる。
多くの方が弁護士に依頼すると、負担が増えてしまうと思われていますが、法のプロである損保会社に上手く言いくるめられてしまい本来受けられる支援が受けられなくなることを防げたり、弁護士が代わりにやりとりを行ってくれるので、負担やストレスが減ります。
弁護士特約は翌年の等級に影響しません!!
なんとなくでも交通事故に使える知ってると困らない保険のことを分かって頂けたでしょうか?
このような交通事故に使える知ってると困らない保険をなんとなくでも知り、自分の今の保険を見直すことで、万が一事故に遭ってしまったときに、手厚い支援が受ける事ができるので、この機会に保険を見直すのもいいと思います。
西東京市 春風堂接骨院 保谷院では、弁護士や整形外科と提携しているので、安心して、交通事故後の治療が受ける事ができます。
また西東京市 春風堂接骨院 保谷院では、交通事故に遭われてしっまた患者様の治療や交通事故に遭われてしまいお困りな方々などの相談など行っています。
交通事故に使える知ってると困らない保険や交通事故で、何かお困りな事がありましたら西東京市 春風堂接骨院 保谷院まで、ご相談ください。
西東京市 春風堂接骨院 保谷院
042-421-5213
東京都西東京市下保谷4-8-18 アネックスマノア101