股関節の痛みは、加齢による、軟骨のすり減り筋力の低下や、スポーツによる怪我、日常生活によって股関節に負担がかかり続けることで発生するといわれています。
主な痛みの原因は、骨盤のバランスが崩れてしまい、上半身の重みを左右の足に均等に分散させることができず、片方の股関節に負担がかかってしまいます。負担がかかった状況が長く続くことにより股関節の変形が引き起こされていきます。
大切なのは、骨盤の状態を正しくし、股関節に均等な体重がかかるようにする必要があります。
股関節の痛みの治療は、人によって様々な原因があり、変形してしまっているなど完治することが難しい状態の方もいらっしゃいます。
当院では、全身骨格矯正によって、骨盤の位置を正しい状態にし、片方の股関節に対して負担がかからないようにします。また、股関節の可動域が広がるようなストレッチも行っていきます。
股関節の痛みは様々な状態の方がいらっしゃるので、一人ひとりにあったオーダーメイド治療を行っていきます。
「注射や湿布だけで良くならない」「マッサージだけしても痛みが改善しない」という方にこそ、受けていただきたい施術です。
昨年の夏から股関節の治療をして頂いています。
年末から骨盤矯正を始めました。
5回目の矯正が済んだころ、旅行に行くことになり乗換駅の階段を人の流れにのり、手すりも使わずに上り下りができました。
ひと月前は、エスカレーターを探したり、階段の端により、手すりに掴まりやっと歩いていましたので、驚きと同時に嬉しくなりました。
今では日常生活で痛みを感じることはほとんどありません。
矯正を始めて良かったです。